共に発見し、可能性の先へと導く
私たちは、デザインを単なる意匠ではなく、ものづくりにおけるコアを発想し、全体を構築する⼒だと捉えています。そのデザインの⼒は、プロダクト開発のみならず、⼈材、組織、経営にも活⽤することで、さらには、社会課題の解決や、新しい⽂化価値の創出にも役⽴てられると考えています。
真に解くべき課題は何か、ポテンシャルはどこにあるのか、可能性をどこまで拡げられるか。皆さまと共に考え、新しい社会価値の創造に貢献いたします。
NEWS

「私たちの『ふるさとマーク』をデザインしよう!」
ソニーグループは、国内の子どもの教育格差を縮小するための取り組みとして「感動体験プログラム」を実施しています。子どもの教育格差が生じる要因の一つに「地域格差」があげられることから、一般社団法人 プロフ…

愛媛県愛南町と全国をつなぐことで、地域文化の発信と関係人口づくりという新たなコミュニケーションのかたちをデザイン
ソニーデザインコンサルティング株式会社は愛媛県のデジタル実装プロジェクト「トライアングルエヒメ推進事業」の一環として、1月31日に愛媛県 愛南町と北海道 帯広市をデジタル技術でつなぐイベントを行います…

みんなで創りあげる “研修っぽくない” 研修のかたち
ソニーデザインコンサルティングでは、デザイナーの発想をモデル化した「デザイン発想」に基づく独自のラーニングプログラムを展開しています。2024年には株式会社オカムラとともに、創造的な課題発見や革新的な…

ドルトン東京学園中等部2年生による職場体験
2024年11月19日ドルトン東京学園中等部の生徒5名がソニーデザインの職場体験に訪れました。 ソニーのデザイン職場体験レポート当日はソニーデザインの紹介に加え、「mocopi」と「ハグドラム」のプロ…

耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホンambieのデザインを担当
2024年10月17日(金)に発売された完全ワイヤレスイヤホンambie (AM-TW02)は、アクセサリー感覚で身につけるイヤカフ型のデザイン。大小ふたつの球をブリッジでつないだアイコニックなデザイ…

ナイトアクアリウム「松野町 夜のおさかな館」と「予土線 ユメラジオ」を愛媛県松野町にて開催
ソニーデザインコンサルティング株式会社は、愛媛県のデジタル実装プロジェクト「トライアングルエヒメ推進事業」において松野町のおさかな館で音と映像を用いたナイトアクアリウムを11月29日(金)より開催しま…
DESIGN SHIFT®
私たちは、「DESIGN」を活用することで、可能性を拡張するために新たな視点を切り開き、既存の概念やモノゴトを「SHIFT」させていきます。「DESIGN SHIFT®」によって、ビジネスにおける効果や効用を示すことで、デザインの認識や役割自体までもシフトさせていくことができると考えています。
※ DESIGN SHIFT、デザインシフト、はソニーデザインコンサルティング株式会社の登録商標です。
WORKS










第2世代のプロダクトデザインとコミュニケーション開発
CLIENT : ambie株式会社

ターゲット拡大フェーズにおけるリブランディング
CLIENT : 株式会社LIXIL

事業創出の場としての交流型オフィス
CLIENT : Sony Startup Acceleration Program
Clients & Partners
山梨県 / 愛媛県 / 出雲市 / 特許庁 / 東京大学工学部 / 国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) / 有限責任監査法人トーマツ デロイトアナリティクス / 株式会社島津製作所 / 富士電機株式会社 / ambie株式会社 / 株式会社Final Aim / 株式会社LIXIL / ギャガ株式会社 / Nextorage株式会社 /株式会社オカムラ / 株式会社日経BP / Sony Research Inc. / SREホールディングス株式会社 / 株式会社NSFエンゲージメント / 株式会社ROXX / T-KIDS株式会社 / 株式会社Synamon / グローバル・ブレイン株式会社 / 株式会社ファーメンステーション / フェリカネットワークス株式会社 / ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社 等
SERVICES
インハウスでの経験をもとに、経営に寄り添いながらデザインやブランディングを行っています。企業の戦略支援、製品の開発やデザインおよび量産サポート、デザイン組織の評価・運営、商標や意匠などの知的財産マネジメント、学びのプログラムなど、デザインを広義に捉えたデザインコンサルティングサービスを提供しています。
for Strategy
経営に寄り添いながら、ブランディングという長期的な視点で、効果的かつ効率的にデザインを活用するためのデザインコンサルティングを提供します。
・ブランドアドバイザリー
・新規事業ディレクション
・新価値創造コンサルティング
for Society
体験を取り巻くコミュニケーションは、ブランド構築する上で重要な要素です。ブランド価値向上のための体験品質の高いデザインを提供します。
・製品デザイン
・インタラクションデザイン
・コミュニケーションデザイン
for Future
多様な事業を支えるインハウスデザイン組織を運営してきたノウハウや戦略的活用、評価システムなど、デザインに関する学びのプログラムを提供します。
・デザイン経営ナレッジ
・デザイン発想教育プログラム
・デザイン知財マネジメント
Letʼs start with the dialogue
私たちは、対話の中にこそ企業や製品の可能性を見出せると考えています。
お悩みごとがあれば、お気軽にご相談ください。