事業創出の場としての交流型オフィス
<For Society>
ソニー社員に加え、Sony Startup Acceleration Program(SSAP)が支援する企業や団体も利用可能な交流型オフィス「Open Innovation Village」へのリニューアル。”スタートアップ発祥の地” という事業創出の場を目的意識として込めたコンセプトを提案し、空間からプロモーション映像のディレクションまで担当しました。
DESIGN SHIFT®
人々の交流の場だけでなく、着実に事業を生み出していくという目的意識を明確にしたコンセプトで、全体のクリエイティブに落とし込みました。
共創コミュニティの形成
<Challenge>
より多くの社外パートナー受け入れのためのスペース拡充と、オープンイノベーションを加速し、共通の価値観とスキルを備えた社内外のメンバーが集い、共同で事業を生み出していくためのコミュニティへとリニューアルすることが求められました。
スタートアップ発祥の地
<Solution>
ヒアリングによる課題抽出から、中期的な事業のストーリーに即したコンセプトとして「イノベーターが交流し発進するスタートアップ発祥の地」を提案しました。そのコンセプトを空間に落とし込むためのキーワード(Communication, Concentration, Co-Creation)や設計における機能要件を定義し、竣工までプロジェクトに寄り添いながらディレクションを行いました。
集中と開放が同居する空間
<Outcome>
Communication(自然と交流し会話が生まれる場)
動線に配慮し、通りすがりに会話が生まれたり、気軽な情報交換やブレストをしたりできる空間としてチャットラウンジを用意。ハイチェアやハイテーブルを備えるほか、空間に溶け込むような壁や仕切りを配置し、日々の活動の中で自然と社内外の人々が出会う空間を作りました。チャットラウンジには大画面のモニターを設けており、レクチャースペースとして、講演会やワークショップ等の多様なプログラムを開催できる空間設計になっています。
Concentration(個人が専門領域に専念できる場)
思考に集中できる空間として、プロジェクトオフィスや個室ブースを用意。個室ブースでは、リモート会議や個人ワーク、創作活動など多様な活動に集中できるようになっています。SSAPが支援する企業や団体の方がチームで事業創出をするプロジェクトオフィスは、情報機密性を担保しながらも圧迫感を軽減した空間になっています。
Co-Creation(チームで事業創出を加速できる場)
事業を共創する場として集中して議論ができるミーティングルームや、気軽にブレストや相談ができるタッチダウンテーブルを各所に配置。オープンイノベーションが加速し、事業創出に邁進できる環境になっています。
Promotion(事業を対外的に発信するための場)
空間デザインだけでなく、プロモーションの一環として社外へ発信するための映像や広報用写真のコーディネートやディレクションも行いました。
Client : Sony Startup Acceleration Program
Year : 2019 > 2020