SONY

for Future

企業の戦略、提供価値をさまざまな場面で具現化するのがデザインの役割です。ソニーグループでの多様な事業を支えるインハウスデザイン組織を運営してきたノウハウや戦略的活用、評価システム、デザインに関する学びのプログラムを提供します。

デザイン経営ナレッジ

デザインを経営の戦略的要素として活用するには、ノウハウやナレッジが必要です。デザインの専門性を最大限に発揮するためのマネジメントやプロセス、評価や人材育成などを切り口としたメソドロジーやノウハウを用いたコンサルティングサービスを提供します。

デザイン発想教育プログラム

課題の発見から多くの人を巻き込み創造的に解決していくクリエイティブリーダーシップは、これからのイノベーションやビジネスのデザインに必須となります。そのリーダーシップに欠かせない、デザイン発想力を強化するための独自プログラムを提供します。

デザイン知財マネジメント

デザインを通して生み出した意匠や特許を、経営資源のひとつとして使えるようにするための知財権利化の方法とその管理に関してのノウハウを提供します。ブランド価値の向上、ビジネスの競争力強化に結び付ける知的財産関連のサポートを行います。

Case Studies

デザイン発想ワークショップ

湘南 T-SITE校

湘南 T-SITE校において、主に小学生向けの「デザイン発想ワークショップ」を実施してきました。今後も教育におけるデザインと言う概念の重要性を伝えるために、社会人向けもふくめ、様々な年代向けに教育プログラムを開発、発表していきます。
TriangleT-KIDS 湘南T-SITE校「未来に旗をたてよう!デザイン発想ワークショップ」
TriangleT-KIDS 湘南T-SITE校「標識をデザインしてみよう!デザイン発想ワークショップ」

デザイン組織の評価法に関する研究

ソニーグループ株式会社クリエイティブセンター/一橋大学

弊社メンバーも参加して、弊社の親組織であるクリエイティブセンターと一橋大学のデータ・デザイン研究センターさまとで、デザインの評価手法について共同研究を行っております。企業内におけるデザイン部門やデザイナーの評価制度を確立することが狙いであり、パナソニック株式会社や富士通株式会社さまにも参画いただき、2021年4月頃の成果発表を目指しております。
*2021年4月1日、ソニー株式会社はソニーグループ株式会社に商号変更しております。
Triangle日経クロストレンド「ソニーと一橋大 デザイン組織の評価法を確立へ、パナなども参加」
Triangle日本経済新聞「一橋大、ソニーなど3社と製品デザイナーの評価研究」