WORKS
学びへの活用
-
- ありたい姿の可視化 学びへの活用
オカムラ INSIGHT/OUT 企業研修需要創出型企業への変革を目指し、「研修っぽくない研修」をキーワードに、参加者全員が共創する形で設計しました。デザイン発想をベースに、探求・体感型のワークショップを通じて、参加者は従来の枠組みを超えた新たな視点と気づきを獲得。社員の主体性を育み、文化醸成のきっかけとなるユニークな取り組みです。
- 2025年9月2日
-
- 学びへの活用
デザイン発想ワークショップ自主企画としてデザイナーの発想をモデル化した「デザイン発想」プログラムを開発しました。このプログラムは、ありたい姿(ビジョン)を描く力を育むことに焦点を当て、子どもから社会人に至るまで、あらゆる人がデザインをリベラルアーツとして活用するための発想力を身につけることを目指しています。ワークショップ形式で実施し、参加者は自ら課題を発見し、解決策を生み出す力を養うことを目指しています。
- 2025年5月19日
-
- 学びへの活用
未来をひらくデザイン経営x知財ハンドブックソニーデザインコンサルティングは、特許庁の「デザイン経営プロジェクト」に参画し、『中小企業のためのデザイン経営ハンドブック2』と実践支援ツール『デザイン経営コンパス』の制作に携わることで、中小企業におけるデザイン経営の推進に貢献しました。
- 2024年9月4日